帯留のコーディネート

みなさま、こんにちは

またまた雨でございますこんなに降ると4日間の展示会中に雨が降らなかったのが奇跡のようです。

さて、前回予告しました通り、今回は帯留の着こなしのご紹介です。

展示会中には着物のコーディネートのプロとしてアドバイザーの先生がお越しになられます。どの先生方も素敵なコーディネートでお見えになられ、我々スタッフもいつも勉強させて頂いております。今回最終日にお三方の先生が並んでおられたときに素敵な帯留が目に留まりましたので写真を撮らせていただきました。さっそくご紹介いたしましょう

 

十日町紬に染め帯のこちらの先生は爽やかな新緑を思わせる帯留です。ヒスイでしょうか。お聞きするのを忘れてしまいました。三分紐の巾の四角い形もすっきりとしていて初夏の訪れを感じます。さりげなく素敵です

1429320664644

 

角通しの江戸小紋に名古屋帯のこちらの先生はお能の面の帯留です!この帯留はつけると話題になること間違いありません。三分紐も赤の市松でシックな装いのアクセントになっています。きりっとカッコいい粋な着こなしが素敵です

1429320646668

 

奥順の無地に千藤の帯のこちらの先生は全体のトーンに合わせられた帯留でトータルコーディネートです。千藤の帯は初めて拝見したのですが、この真綿から手紡ぎで紡いだ糸で粒や線が手織りで織られているのが特徴だそうで、二つと同じものがないそうです。この丸い部分や線の部分は刺繍ではなく織なんです。不思議ですがとても味わいのある魅力的な帯です。色合いも春らしい素敵なコーディネートです

1429320624240

1429320610179

 

どの先生もご自分のセンスをお持ちになっていて素敵なお手本になって頂いています。着こなしのことだけではなく知識も豊富でとても勉強されているのがわかります。私も見習わないと!といつも思います。先生、本当にいつもありがとうございます

 

さて、男性社員も着物でお客様をお待ちしているのですよ吉田部長は今回グレーのワントーンコーデが素敵でしたので1枚パチリ

1429068369632

 

そして一つお知らせを

今年から本きもの松葉に社章ができました着物の形をしてるのですなかなか可愛いと思いませんかこれは社長の社章で黒なのです。他にゴールド、紫とあります。またお店に来られた時は社員の襟元にご注目です

1429320716297

 

今週末はは金曜日から三日間、きもの館にてミニ催事(←コチラ)があります。ミニですが内容はビッグですのでみなさまぜひお越しくださいませ

 

ブログランキングに参加してみました

↓↓↓クリックで応援をよろしくお願いします

ブログ村96